 |
|
ReadOneを使ってみる
BlogやNewsサイトの閲覧に便利なRSSリーダーのWeb版ReadOne
を使ってみました!
★
iBrogをリーダーモードで使ってもいいのですが自分のMac以外では使えないので、Web上で見られるのは何かと都合がいいです。ユーザ登録(無料)して、ログインします。そうそう、ログインは
メールアドレスとパスワードです。最初、しばらくユーザ名でやってしまって一向に入れなくてしばらく悩みました。(^^ゞニュースサイトの追加・削除からお好みのサイトのRSSフィーダのURLを入れて追加すればOKです。RSSフィーダのURLを手動で追加する必要がありますがURLはたいてい、http://ブログアドレス/rss.xml
(iBlog)http://ブログアドレス/index.rdf
(MT)です。サイトに
Syndicate this site
があれば、それをクリックするとURLがブラウザで拾えます。Syndicate
this site
をはずしているサイトが意外と多いですね。使ってみての感想ですが,Blogの閲覧にはBlogPeople
やMyBlog List
の更新サインの方がいいかな〜NewsサイトのチェックにはRSSリーダがいいですね。うまく使い分けると良さそう。あと、Blogの閲覧ではMyBlogListのMyblogListリーダーもわりといい感じです。RSSでComComのタイトルが取得できないのはなぜ??(>_<)
|
|
|
 |
|
|